私たちクリエイティブ・コネクションは、
ブランド・マーケティング専門の経営コンサルティング会社です。
30年以上に渡り、世界有数の外資系企業や日本を代表する企業など、
90社150ブランド以上のマーケティングおよびブランディングに携わり、
クリエイターとしても実績のあるコンサルタントが、
厳しいマーケットを勝ち抜き、企業の顔となり、売上を創造する、
強いブランドの構築をトータルに支援いたします。
1)企業、商品、技術、地域をブランド化して売上をアップさせたい。
2)ビジネス成長のために新たなマーケットを開拓したい。
3)ニーズを捉えた売れる商品やサービスを開発したい。
4)社員やスタッフのモチベーションを向上させたい。
5)広告宣伝費のコスト効率を良くして削減したい。
6)効果のある広告やセールスプロモーションを実施したい。
2014年2月25日
彩都バイオサイエンスセミナー
「技術ブランディング~技術を魅せる、売る、攻めの知財戦略~」を実施
主催:彩都ヒルズクラブ、バイオ・サイト・キャピタル株式会社、
大阪バイオ・ヘッドクオーター(大阪府) 協力:茨木商工会議所
2014年1月31日
「“ひらめき”をビジネスに変えるタカブ式ものづくり」高部篤
ダイヤモンド社の出版をサポート
2013年10月31日
弊社制作テレビCMののじ魔法のスプーン&フォーク 「スプーンも言葉も」篇が
2013 51rd ACC CM FESTIVAL に入賞
2013年3月15日
「西洋医学を学んだ歯科医師が、漢方製薬メーカーを継ぐ理由。」瀧沢 努
ダイヤモンド社の出版をサポート
2012年1月30日
2月24日 日本知的財産協会「第11回JIPA知財シンポジウム」
~東京国際フォーラム~の基調鼎談でモデレータとして登壇
2012年1月15日
菓子工業新聞 2011年11月号、12月号、2012年1月号に
弊社「ブランド戦略セミナー」を記事として掲載
2011年7月22日
9月8日 (株)内田洋行 東京 ユビキタス協創広場 CANVASにて
ブランディングセミナー「会社を元気にする戦略」を実施
2011年7月01日
「技術ブランディングセミナー」を日本技術貿易と共同で
7月26日 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
7月27日 大阪大学中之島センターにて開催
2011年6月30日
経済産業省 関東経済産業局 平成23年度
中小企業支援ネットワーク強化事業に専門家として参画
2011年6月26日
(社)日本知財学会 第9回年次学術研究発表会に登壇
2011年4月21日
「技術ブランディングセミナー」を日本技術貿易と共同で開催
2011年3月01日
3月より「財経新聞」にブランド・マーケティングに関する
コラムの定期的な掲載を開始
2011年2月16日
広域関東圏知的財産戦略本部・関東経済産業局・特許庁主催
3月5日「知財戦略コンサルティングシンポジウム2011」に登壇
2010年9月03日
社会保険労務士 後藤 義弘氏が新たに「人材ブランディング事業」に参画
2010年8月11日
日本技術貿易株式会社と提携「技術ブランディング事業」を強化
2010年7月22日
経済産業省・関東経済産業局知財戦略コンサルティング活用事例集 2009に
事例を掲載
2010年7月22日
経済産業省・関東経済産業局 平成22年度
「地域中小企業知財経営基盤定着支援モデル調査委員会」委員に就任
2010年3月13日
広域関東圏知的財産戦略本部・関東経済産業局・特許庁主催
「知財戦略コンサルティングシンポジウム2010」の事例 紹介で登壇。
2009年11月01日
強いブランド構築への第一歩。「トライアル・コンサルティング」業務を開始。
2009年10月01日
経済産業省 関東経済産業局平成21年度 知財戦略コンサルティング事業に 専門家として参加
2009年9月01日
みずほ情報総研株式会社のプロジェクトにブランドコンサルタントとして協力
2009年4月21日
経済産業省・関東経済産業局 知財戦略コンサルティング活用事例集 2009に 事例を掲載
2008年10月06日
農林水産省・まちむら交流きこう「食と農林水産業の地域ブランド協議会」地域アドバイザーとして登録
2008年9月20日
経済産業省 関東経済産業局平成20年度 知財戦略コンサルタント育成研修に参加
2008年9月08日
中部経済新聞弊社セミナーの詳細記事を掲載
2008年8月25日
中部経済新聞 弊社セミナーの実施記事を掲載
2008年8月23日
「厳しいマーケットを勝ち抜くブランディング」を実施
Webを全面リニューアル中
2007年8月10日